カウセリング無料!
患者様の悩みに合わせた治療法を
患者様一人一人の症状に合わせて、お薬を処方いたします。
ぜひお気軽にご相談ください。
あなたのお悩みをご相談下さい。
MBC・麻布十番(皮膚科・美容皮膚科)のホームページにお越しいただきありがとうございます。
土日祝日も診療しています
無料カウンセリングはこちら
平 日:10:30〜18:30
土日祝:9:30〜17:30
第1・3・5火曜日
当院の「医師によるオンライン診察(オンラインカウンセリング)」とは当院では、ご自宅や通信環境の整った場所からスマートフォンにて受診することができる「医師によるオンライン診察(オンラインカウンセリング)」を開設しています。スマホによるオンライン通信の画面を通して、当院医師が患者様のお悩み部位を確認し適した治療法をご提案いたします。
「医師によるオンライン診察(オンラインカウンセリング)」ご利用希望の患者様は直接クリニックまでお問合せください。
ED (勃起不全) は年齢を重ねるごとに誰もがなり得る症状です。成人男性の4人に1人、50代以上の男性では2人に1人もの人がEDを有すると言われております。
1998年の調査で、「ED」の日本人男性はおよそ1,130万人との結果も出ています。適切な治療を施すことでほとんどの方で改善を認めますが「相談するのが恥ずかしい」、「薬に頼るのは怖い」と治療をしないままお悩みを抱えている方もたくさんいらっしゃいます。
当クリニックは最大限プライバシーに配慮して、お薬を処方いたします。
「ED」の原因は
大きく分けて
3種類
あると考えられています。
心因性ED
精神的なストレスが原因で
勃起不全に陥るのが
「心因性ED」です
精神的ストレスの原因は人それぞれ違い、
30歳代前後の若い男性でも「心因性ED」になる
可能性があります。
少し前までほとんどのEDがこの心因性だと言われていました。
満足なSEXへのプレッシャーだけでなく、仕事や生活環境の
ストレスなども原因になります。
器質性ED
“血管の動脈硬化”や“神経系障害”など、
勃起に関連する器官の老化に伴うEDです。
中高年になってくると、血管などの老化は避けられません。
そのため特定の病気ではない方でも、
スムーズに海綿体に血液が送られずEDになるケースが
あります。
動脈硬化と密接に関わるため「生活習慣病」の男性は要注意
です。
薬剤性ED
“服用している薬の副作用”によって
引き起こされるのが
「薬剤性ED」です。
病気のために必要があって服用している上、副作用として「ED」になる可能性があることを医師から聞かされていない場合もあります。まったく意識しないままEDになることもある「薬剤性ED」には注意が必要です。
取り扱いED薬
シアリス
シアリスは、ED(勃起不全)に効果が期待できる医薬品です。ED治療薬は、バイアグラやレビトラなどがありますが、シアリスは緩やかな効果が長時間続くことが特徴です。シアリスは、ED治療薬の中でも比較的副作用が少ないとされており多くの男性に支持されています。
シアリス効果
シアリスの効果は、1回(10mg)で20〜24時間程度。
他のED治療薬に比べて、長時間の効果を期待できるのが、シアリスの特徴で、シアリスの成分が体内に吸収されるまでに、個人差はありますが、1〜4時間ほどの間があるため、性行為の2〜3時間前に服用をおすすめします。
なお、シアリスの効果は長時間続くため、服用のタイミングは、ご自身のライフスタイルに合わせることができます。
使用方法
副作用と対処法
頭痛
頭部の血管が拡張し、頭痛が発症することがあります。シアリスはペニスの血管を拡張させ、血流を促して勃起を補助する効果があり、血管の拡張はペニス以外にも及ぶからです。特に、アルコールを摂取すると頭痛がする方は、頭痛が起こる恐れがあります。基本的に時間経過とともに頭痛は治まりますがひどい場合は市販の頭痛薬で対処しましょう。
胸焼け・吐き気
胸焼けや吐き気も、血管拡張作用によって発症する副作用です。
血管拡張作用が、腸や胃などの消化管の粘膜に作用し、血流が促されると粘膜にむくみが生じて消化作用が衰え、消化不良が引き起こされ、胸焼けや吐き気につながります。症状がひどい際には、市販の胃薬で対処しましょう。
顔のほてり
ほてりや紅潮も、シアリスではよく見られる副作用であり、前述した頭痛と同様、血管拡張作用が原因です。
ほてりや紅潮は、身体への負荷はありません。そのままにしておいても、数時間程度で治まります。
MBクリニックは常に新しい・
安心なED治療を
提供し続けます!
患者様の症状に合わせて
お薬を1錠から処方いたします!
また国内正規品なので安心して
ご相談ください!
シアリス 10mg 1錠 1,980円
土日祝日も診療しています
無料カウンセリングはこちら
平 日:10:30〜18:30
土日祝:9:30〜17:30
第1・3・5火曜日
お電話またはWEBサイトフォームにてご予約をお取りください。
なにかお薬を服用している場合は、薬名を控えてくるかこ薬をご持参ください。
担当医が問診・診察いたします。
患者様のご希望と現在の状況から治療に最適なお薬を提案させていただきます。(衣服を脱いだり、下半身を触診することはありません。)
診察終了後に受付にてご希望のお薬を処方し、会計となります。
QEDの診察・治療はどのように行われますか?
A.ED治療の診察は問診のみとなります。服を脱いでいただいたり、触診したりすることはありません。
Q処方までの時間はどのくらいですか?
A.初診の場合は10~15分程度となります。2回目以降の場合は、5分程度で終了となります。
QED薬の副作用は?
A.どんなお薬でもある方々には副作用が出るように、ED治療薬にも副作用が出る方がいらっしゃいます。
多く報告された副作用は、「顔のほてり、頭痛、胸のつかえ、色覚異常等ですが、殆どの場合それらは症状は軽く、一過性です。そのため、内服効果が切れれば症状は落ち着くので、長期に副作用や後遺症が残る心配はありません。
Q普段飲んでいる薬があります。ED薬と併用できますか?
A.ED治療薬の処方を受ける前に、今現在服用しているお薬(病院で処方されたお薬、薬局で購入したお薬など)を必ず医師にお伝えください。一緒に服用してはいけないお薬があります。
必ず医師にご相談ください。
QED治療薬を服用できないケースはありますか?
A.狭心症や不整脈などの心臓病、肝障害、低血圧、高血圧、網膜色素変性症(進行性の夜盲)といった疾患をお持ちの方はED治療薬を服用できないケースがあります。
Qお薬を服用すると、自分の意思と関係なく勃起が起きてしまうのでしょうか?
A.ED治療薬はペニスを直接勃起させる薬ではありません。勃起を阻害する体内酵素を弱めることで、「勃起しやすくなる」薬です。
QED治療のために通院していることを知られたくありません。
A.当院は患者様のプライバシーを尊重しております。患者様の通院記録などは厳重に保管しておりますのでご安心ください。
土日祝日も診療しています
無料カウンセリングはこちら
平日:10:30〜18:30
土日祝:9:30〜17:30
第1・3・5火曜日
平日:10:30〜18:30
土日祝:9:30〜17:30
第1・3・5火曜日